BCCKSからのお知らせです

ストア配本サービスをご利用の皆様へ

日頃はBCCKSをご利用いただき、ありがとうございます。

ストア配本サービスで配本申請いただいた本について、各ストアの配信条件を満たしていない場合、配信が開始されずストアより修正の依頼がくることがあります。
作品の内容EPUB形式等について、以下の点に該当する作品は配本が行えないことがありますので、改善後に配本申請を行っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。

ストア配本サービス注意点

作品の内容

  • 未完成、または更新型の作品である場合
  • 著作権、出版権を有していない場合

    webなどにある本人所有ではない画像や文章を利用している場合など

  • 複数ストアに申請する場合で、他ストアで販売中の作品のURLを含んでいる
  • 誤字や脱字、URL間違いがある

    URLのリンク切れなどもエラーの対象になります

  • シリーズのタイトルで、タイトル表記が揃っていない
  • 同じ内容が2つある場合

    表紙と裏表紙が著しく同じ場合/奥付に見えるものが2つあるなど

EPUB

  • 最新のEPUBファイルではない場合

    文庫/新書/A5変型の場合は2014年2月20日以降、10inchの場合は2014年5月2日以降にエディタで発行していることが必要です

    上記日付以降のEPUBが各書店に対応した最新仕様になっております
    それ以前に発行された本の場合は、お手数ですがエディタで再発行してください

  • iBooks Storeに配本する場合で固定レイアウト型で作成している

    iBooks Storeにおきましては、画像のみの本が配信不可になるケースが多く発生しております。これはiBooks Storeの方針によるものです
    画像のみの本を配本する場合は、他のストアを中心に申請先をご検討ください

  • エディタの目次記事で目次を作成していないにもかかわらず、
    EPUB設定の「目次記事からEPUB目次を作成する」にチェックを入れて発行した場合

    EPUB目次とは

配本申請

  • 説明文に更新情報や他ストアの販売情報が入っている

その他、基本的な注意事項はこちらをご覧ください。

配本申請をする前に作品の内容を十分に確認してください。更新申請を繰り返したり、すぐに停止申請を行いますと配本先ストアや購入したお客様にご迷惑がかかります。
やむを得ず修正版を配信する場合は、エディタで修正を行い、再発行後にストア配本ボタンより更新申請を行ってください。 以上、お手数をおかけし申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

2014年ゴールデンウィークの紙本発送スケジュール変更のお知らせ

ゴールデンウィークの期間は紙本の発注〆切日と出荷日が変更になります。
下記のスケジュールをご確認の上、お間違いのないよう発注をお願いいたします。

ゴールデンウィークの紙本発送スケジュール

4/20(日)24時発注〆切 → 4/25(金)出荷
4/27(日)24時発注〆切 → 5/ 2(金)出荷
5/ 4(日)〆切なし。翌週〆切、出荷となります!ご注意ください。
5/11(日)24時発注〆切 → 5/16(金)出荷
通常の紙本発送スケジュール


金曜日は発送日で、到着日ではありません。
ゆうメールでの配送になるため、金曜日出荷後、到着までに数日かかることがあります。

【お詫び】ストア配本サービスの印税報告時期について

日頃はBCCKSをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ストア配本サービスをご利用の皆様に、ご報告とお詫びがございます。

ストア配本サービス規約にて、「毎月月末を締日とし、該当月の販売数、販売代金等の売上報告は3ヶ月後の月末までに会員がBCCKSサイト上で閲覧できるようにするとともに、メールにて報告を行う」と記載しているにも関わらず、実際のご報告が、3ヵ月と10日後にサイトとメールでのご報告」と規約内容から10日遅れとなっており、ご報告と印税支払いの月ずれが発生しておりました。
※例えば先日の2014年4月のご報告は、2013年12月までの配本先での売上分までの反映となっておりました

来月以降、規約通りにご報告できますよう改善を行います。
この改善に伴い、2014年5月のご報告には2014年1月と2月分をまとめて集計させていただきます。

ご利用の皆様におかれましては、ご迷惑とご不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後、このような信用に関わる事態を無くすよう、十分留意してサービスを運営してまいります。
大変申し訳ありませんが、なにとぞご了解くださいますよう、お願い申し上げます。

株式会社BCCKS

書店でも使える「よめるブログパーツ」をリリース!

BCCKSの本はブログパーツとしても使えることを知っていましたか?
本のブログパーツを使うと、下記[#1]のように、書影と本の情報を表示して外部のサイトやブログで本を宣伝できます。

このブログパーツに、新たによめるタイプが追加されました!
実際の表示は[#2]のようになります。サイズは、BCCKSの電子書籍判型の実寸(文庫/新書/10inch/A5変型など)、横幅680px、iPhone表示、の3タイプから選べます。
よめるブログパーツの操作方法

ブログパーツの取得は、これまでは本の情報ページ()からのみでしたが、あなたの書斎[ブログパーツ]ボタンからも入手できるようになりました。設定画面内のタグをご自身のWebサイトやブログに貼付けてください。
ブログパーツの設置方法

よめるブログパーツは、別ウィンドウを開かずに本がご覧いただけますので、アプローチがぐっと身近になります。ぜひご利用ください!

あなたの書店にも設置できます

よめるブログパーツは、BCCKS内のあなたの書店にも設置できます。
書店の編集時に[本を追加]した後、各本のボックス左上の[リーダーにする]ボタンで切り替えられます。
有料本をタチヨミしてもらうなど、効果的に本を宣伝してみてください! store_embedreader_shiori

BCCKSで有料販売している本は自動的にタチヨミ版が表示されます。パスワード公開や非公開の本は開く事ができません。

フルスクリーンモードが対応していないブラウザがあります。

< p class=”caution”>ページ数や容量の大きい本を多数配置すると、Webページや書店の読み込みが遅くなったり、反応しなくなったりしてしまう事があります。ご注意ください。

【重要】消費税率及び電子書籍の最低価格、紙本の印税額上限等の変更を行いました

日頃はBCCKSをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2014年4月1日実施の消費税率8%への引き上げに伴い、本及び各種手数料の価格の変更、電子書籍の最低価格設定の変更及び、紙本の印税額上限の変更送料の変更などを行いました。
また、ご要望の多かった、販売設定での価格の自由入力に対応致しました。

消費税率引き上げに伴う変更

以下の項目について、消費税分を5%から8%に変更しました。

  • 販売されている電子書籍の価格
  • 販売しているかどうかに関わらず、紙本の定価
  • チケットの価格 税込105円→108円
  • 有料会員の月額利用料 税込525円→540円
  • 紙本の通常配送ゆうメール 税込250円→270円

紙本の特急送料の変更

  • 紙本の宅急便/メール便速達配送 税込756円864円(14/10/29変更)

電子書籍や紙本の価格、印税額設定の変更

  • 電子書籍の最低販売価格 税込105円→216円
  • 紙本の印税額上限 税込1,080円
  • 販売設定での入力欄を自由入力に

BCCKSは「高品質な本を低価格で流通できるサービス」を目指しております。
今回、各種手数料の変更、販路の拡大、決済方法の多様化などの理由により、最低価格変更、印税額の上限設定を合わせて実施致しました。
今後も販路拡大などに力を入れていきますので、ご理解いただければ幸いです。

上記の消費税分の変更、電子書籍の最低価格、並びに紙本の印税額の変更はシステム側で行いました。すでに本を販売されている方でも特別な設定は不要です。

読者へのアナウンスなどが必要になる場合は、お手数ですが著者の方からご連絡いただきますようお願いします。

【終了】2014年3/31(月)18〜24時にサイトのメンテナンスを行います

メンテナンス作業は終了いたしました。ご協力ありがとうございました。

日頃はBCCKSをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2014年4月1日に実施される消費税8%への引き上げに伴い、本及び各種手数料の価格において消費税分が5%から8%に変わります。この対応のため、下記の期間にサイトのメンテナンスを行います。

メンテナンス中は本の閲覧/購入/書店の閲覧など全てのサービスをご利用いただくことができません。

メンテナンス期間 2014年3月31日(月)18:00 〜 2014年4月1日(火)0:00

消費税対応に合わせて、電子書籍最低価格の変更及び紙本の印税額設定に上限を設ける変更も行います。

メンテナンス時に変更する価格は下記の通りです。

  1. 販売されている電子書籍の価格
  2. 販売しているかどうかに関わらず、紙本の定価
  3. チケット価格(税込105円→108円)
  4. 有料会員価格(税込月額525円→540円)

お客様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

【終了】消費税増税前に!紙本モノクロ価格を20%オフ!

130913_bccks_short-160

紙本割引キャンペーンを行います!
下記の割引期間中にご発注いただければ、自著の書籍フォーマット・本文モノクロの紙本価格を20%オフでご提供します!

消費税増税前、最後のキャンペーンです。この機会に紙本をつくってみてください。

キャンペーン概要

  • 内 容:自著の書籍フォーマット・本文モノクロの価格を期間限定でディスカウント!
    (他者に販売する価格は変わりません)
  • 期 間:2014年3月10日(月)〜2014年3月31日(月) 18:00まで
  • 対 象:自著の書籍フォーマット・本文モノクロ印刷
    (表紙はモノクロ/カラーを選べます)
  • 判 型:文庫版/新書版/10インチ版/A5変型版
  • 頁 数:48・64・96・128・160・192・224・256・288・320ページ
  • 価 格:通常価格から20%オフ

「紙本モノクロ」割引本体価格(税抜き)

 ページ数1~7冊8~47冊48~100冊
文庫48P¥400¥360¥320
64P¥448¥408¥368
96P¥520¥480¥440
128P¥592¥552¥512
160P¥664¥624¥584
192P¥736¥680¥640
224P¥808¥736¥696
256P¥880¥792¥752
288P¥952¥848¥808
320P¥1,024¥904¥864
新書48P¥456¥416¥376
64P¥504¥464¥424
96P¥576¥536¥496
128P¥648¥608¥568
160P¥720¥680¥640
192P¥792¥752¥696
224P¥864¥824¥752
256P¥936¥896¥808
288P¥1,008¥968¥864
320P¥1,080¥1,040¥920
10インチ・A5変型48P¥560¥520¥480
64P¥624¥584¥544
96P¥720¥680¥640
128P¥816¥776¥736
160P¥912¥872¥832
192P¥1,008¥968¥912
224P¥1,104¥1,064¥992
256P¥1,200¥1,160¥1,072
288P¥1,296¥1,256¥1,152
320P¥1,392¥1,352¥1,232

紙本の発注〆切は毎週日曜日24時で、印刷・製本後、発送は翌金曜日となります。ただし年末年始は通常とスケジュールが変わります。こちら

多部数をご発注いただく前に、事前に1部発注し、仕上がりをご確認いただくことを推奨します。

BCCKSは、電子書籍を1冊つくると同じデータで紙本を作成する事ができます。現在は、用紙・印刷・製本は1種類になります。紙本の仕様はこちらをご覧ください。

紙本にするには、電子書籍の作成後、プリントデータを作成する必要があります。プリントデータ作成には、ページ数によりますが1~6時間かかるのでご注意ください。プリントデータ完成後、カートから発注して頂くことで本が届きます。

 

【重要】電子書籍の最低価格と紙本の印税額についてのお知らせ

いつもBCCKSをご利用いただきありがとうございます。

2014年4月1日より、電子書籍最低価格の変更及び紙本の印税額設定に上限を設ける変更を行います。

電子書籍の最低価格を105円→216円(税込)とします

2014年4月1日より、電子書籍の販売最低価格(税込)を、現行の105円から216円に変更させていただきます。

現在、税込105円で販売されている電子書籍について、販売価格の変更はBCCKSで行いますので、特別な設定は不要です。

読者へのアナウンスなどが必要になる場合は、お手数ですが著者の方からご連絡いただけますようお願いします。

紙本の印税価格の最高金額を1,080円(税込)とします

2014年4月1日より、紙本の印税額に上限を設けます。
BCCKSの紙本の販売価格は、BCCKSの紙本定価に、著者の定めた印税額が加わり決定します。今回、この印税額に一冊につき1,080円(税込)という上限を設定させていただきます。

BCCKSは「低価格で本を流通できるサービス」を目指してますが、各種手数料、販路の拡大、決済方法の多様化などの理由により、最低価格変更、印税額の上限設定を決定することとなりました。ご理解いただければ幸いです。

現在、印税額1,050円以上で販売されている紙本について、印税額の変更はBCCKSで行いますので、特別な設定は不要です。

読者へのアナウンスなどが必要になる場合は、お手数ですが著者の方からご連絡いただけますようお願いします。