固定レイアウト型EPUBについて

固定レイアウト型のEPUBとは

EPUB 3には、レイアウトの方針としてリフロー型と固定レイアウト型(フィックス型)が存在します。BCCKSでは、専用エディタで電子書籍を作成すると、本の発行時にEPUB版のリフロー型/固定レイアウト型を選択できます。
BCCKSで作成できる固定レイアウト型EPUBは、日本電子書籍出版社協会のガイドに従い、全頁画像とする形になります。固定レイアウト型の中でもテキストや画像を絶対配置する形式や、画像内にリンクを配置するクリッカブルマップには対応していません。

ストア配本で固定レイアウト型にするべきコンテンツ

漫画、絵本等、レイアウトと内容が密接に関係しており、全頁画像にしたタイプの本が対象になります。
ストア配本サービスをご利用いただく際には、上記のようなコンテンツでリフロー型であると、配本先ストアの制約によって販売されない事があります。
また逆に、文章がメインのコンテンツで、テキストが画像化されているものは、検索ができない等の理由で、Kindleストア、iBooks Storeでは販売されませんので注意が必要です。
ストア配本に関するEPUBの注意事項でご確認ください。

BCCKSでの固定レイアウト型EPUB作成の注意点

  • 本の内容は全頁画像にしてください。見出しパネルや、本文パネルが含まれていると本が発行できません。画像にキャプションが入力されている場合は削除されます。
  • ただし、表二/総扉/奥付/表三は、BCCKS側で自動的にページキャプチャし画像化します。文章が含まれていても問題ありません。キャプチャの画像サイズはW1200 × H2048pxとなっています。
  • アップしていただく画像について、BCCKSのエディタ内で設定できるサイズ「アクセント/XS/S/M/L/XL」が、固定レイアウト型EPUBにする際にはすべて無視され、W1200 × H2048px内に中央置きで、長辺合わせの画像が作成されます。フィットしない部分は白となります。
  • 目次記事は、本文内にリンクをつくる事ができない為削除されます。EPUB目次のみとなります。
  • BCCKS内の電子書籍では利用できる[余白]パネル(改段、改頁、見開改頁、白頁挿入)が利用できません。これにより意図しないページングに変わってしまう場合がありますのでご注意ください。
  • 作成されたEPUB 3ファイルが意図した表示になっているかどうかは、可能であればEPUB 3を読めるリーダーで実際にご確認ください。EPUB 3の読書環境をご覧ください。

一括編集機能について

editor_bulkedit_actualsize

BCCKSのエディタでは、自由に変更できる記事に対して、一括で編集/削除できる機能があります。エディタで、記事パネルの右下のチェックボックスをチェックすると[一括編集]ボタンが表示されます。複数の記事をチェックし、記事をまたいでの一括編集も可能です。
一括編集では以下の操作が可能です。

テキスト置換/修飾

本文/見出/画像のキャプション、クレジットの指定したテキストに対して、強調や弱調のタグ付け、ルビの指定、テキスト置換等ができます。

タテ書き用文字変換

本文/見出/画像のキャプション、クレジットに対して、BCCKSでの縦書き表示に最適なさまざまな文字変換が行えます。
機能の詳細はこちらをご覧ください。
半角数字/!/? への縦中横指定も一括で行えます。ただし、キャプション、クレジットについては、二桁の半角数字/!/?が自動で回転するため縦中横指定はできません。

頁レイアウト変更

記事の頁フォーマット(章扉/標準S_S/標準S_M/標準S_L/標準M_L/二段組S_L/三段組XS_L/見開画像/縦横逆組、等)を一括変更できます。

画像サイズ変更

画像のレイアウトサイズ(アクセント/XS/S/M/L/XL、等)を一括変更できます。

画像のキャプション、クレジットには、縦中横、ルビ、リンク、強調弱調等、適用されない機能があります。

一括編集適用後の記事(オレンジ色の枠がつきます)は保存する必要があります。[記事更新]や、[保存/発行]>[保存のみ]等で編集結果を保存してください。

適用した一括編集を戻す事はできません。

全面に画像を貼るときのサイズは?

各判型各部に貼る全面画像のサイズは以下のようになっています。 画像作成時の参考にしてください。

書籍フォーマット

本文頁/表紙

サイズはピクセル数になります。W=横/H=縦

判型片頁見開頁表紙
文庫W 384px
H 560px
W 768px
H 560px
W 395px
H 560px
新書W 408px
H 680px
W 816px
H 680px
W 419px
H 680px
10INCHW 548px
H 728px
W 1,096px
H 728px
W 559px
H 728px
A5変型W 516px
H 824px
W 1,032px
H 824px
W 527px
H 824px

背幅(各判型統一)

頁数背幅
32PC頁までW48px(背幅1)
64PC頁までW72px(背幅2)
160PC頁までW120px(背幅3)
320PC頁までW144px(背幅4)
321PC頁以上W192px(背幅5)

新書判型をベースに頁数を数えます。

背幅の高さ(H)は各判型のものになります。

カードブックフォーマット

本文頁/表紙

判型一頁・表紙
葉書W 556px
H 396px
中判W 672px
H 480px
大判W 784px
H 560px

背幅(各判型統一)

頁数背幅
32PC頁までW 45px(背幅1)
64PC頁までW 60px(背幅2)
160PC頁までW 120px(背幅3)
320PC頁までW 144px(背幅4)
321PC頁以上W 192px(背幅5)

新書判型をベースに頁数を数えます。

背幅の高さ(H)は各判型のものになります。

デバイス基準でつくる場合

本文頁/表紙

判型片頁見開頁
iPhoneW 320px
H 480px
W 640px
H 480px
iPadW 768px
H 1024px
W 1,536px
H 1,024px
Android 7inchW 600px
H 1,024px
W 1,200px
H 1,024px
Android 4inchW 480px
H 800px
W 960px
H 800px

iPhoneやiPadで、Retina版の場合、数値を倍にしてください。

iPhone5(W640 × H1,136)判型には対応しておりません。開発中です。

Androidは端末によって画面サイズが様々です。7inch端末はW600px × H1024pxを想定しており、4inch端末はW480px × H800pxを想定しています。

表紙には「書籍フォーマット」や「カードブックフォーマット」のものが使われます。

「カードブックフォーマット」をデバイスで見ると自動的にランドスケープ(横置き)表示になります。

データ本は新書判型をベースに頁数を数えます。

BCCKSの紙本のプリントデータ作成時には、ユーザーがエディタで読み込んだサイズの画像が使われます。その為、紙本作成には、解像度を考慮した画像サイズにしておく事でより美しく仕上がります。

以下数値は、紙本作成時の印刷解像度を考慮した数値になっています。全面画像サイズのWeb上の実寸数値を3.6倍程度(印刷解像度350dpi程度)にしてあります。

書籍フォーマット

本文頁/表紙

(印刷を考慮した参考画像サイズ/350dpi程度)

判型片頁見開頁表紙仕上りサイズ
文庫W 1,480px
H 2,122px
W 2,880px
H 2,122px
W 1,447px
H 2,051px
W 105mm
H 148mm
新書W 1,568px
H 2,559px
W 3,055px
H 2,559px
W 1,528px
H 2,480px
W 110mm
H 180mm
10INCHW 2,078px
H 2,734px
W 4,076px
H 2,734px
W 2,039px
H 2,654px
W 148mm
H 192mm
A5変型W 1,961px
H 3,084px
W 3,843px
H 3,084px
W 1,929px
H 3,016px
W 140mm
H 218mm

片頁(紙本)→見開(紙本)は、ノド側の塗り足しが無視されるので単純に倍にはなりません。

背幅(各判型統一)

頁数背幅
48頁、64頁W 58px(背幅1)
96頁、128頁W 87px(背幅2)
160頁、192頁、224頁W 175px(背幅3)
256頁、288頁、320頁W 263px(背幅4)

背幅の高さ(H)は各判型のものになります。

1つの背幅データから複数のページ数違いによる厚みの変化をカバーする仕組みの為、印刷データ作成時に多少の歪みが発生します。ご了承ください。

カードブックフォーマット

(印刷を考慮した参考画像サイズ/350dpi程度)

本文頁/表紙

判型一頁・表紙仕上りサイズ
葉書W 2,035px
H 1,449px
W 147mm
H 105mm
中判W 2,460px
H 1,757px
W 178mm
H 127mm
大判W 2,869px
H 2,050px
W 207mm
H 148mm

背幅(各判型統一)

頁数背幅
15頁W 70px(背幅1)
31頁W 117px(背幅2)
47頁W 165px(背幅3)
63頁W 220px(背幅4)

背幅の高さ(H)は各判型のものになります。

アップロードできる画像サイズの上限は?

アップロードできる画像サイズの上限は、5MB未満(プレミアム会員は10MB未満)となります。

ウェブやデバイスのリーダーアプリで表示する画像は、リサイズされます。 紙本をつくる際に、印刷用としてオリジナルの画像を使用しますので、 紙本を作られる予定の方は、大きめの画像をアップロードするようにしてください。

各判型の画像サイズはこちらの記事をご覧ください。

本を共有編集したい

本の共有設定をすると、1冊の本を他のユーザーと共同で編集をしたり公開前に内容を確認することができます。本の共有は50人まで行うことができます。

各権限で利用可能な機能

管理者が共有編集者を追加する際、ユーザーに付与する権限を編集者/閲覧者の2種類から選ぶことができます。

下記の各権限で利用可能な機能を参考に、ユーザーの権限を選択して下さい。

機能閲覧者編集者管理者
本を読む
タチヨミ
EPUBを入手
編集
COPY変換
発行・公開
共有編集者の変更
印税設定
本の削除

本を共有する方法

  1. 共有編集したい本を「発行」します。
    本を他の人が見られるようにするには「発行」を行います。ただし、そのまま「発行」しますと、一般に公開されてしまいますので、一般に公開する前の状態で、共有編集を行いたい場合は、「本の設定」で「非公開」又は「パスワード公開」に設定して下さい。

  2. [共有設定]ボタンを押します。
    「書斎」画面で、共有したい本の下に表示されている「共有設定」ボタンを押します。

  3. [共有編集管理ページ]を押します。

  4. 招待したい方のメールアドレスを入力します。
    入力欄に、招待したい方のメールアドレスを入力し、「閲覧可」または「編集可」を選択後「決定」ボタンを押します。

    「閲覧可」は閲覧者の権限、「編集可」は編集者の権限が与えられます。

    共有編集/閲覧権の付与は合計20人までです。

  5. 招待者にメールが届きます。
    招待者に、差出人が株式会社BCCKSの『【BCCKS】◯◯さんから本を共有する招待が届いています。』という件名のメールが送られます。

本の共有の招待を受ける/辞退する/保留する方法

  1. 招待されるとメールが届きます。
    招待されると、差出人が株式会社BCCKSの『【BCCKS】◯◯さんから本を共有する招待が届いています。』という件名のメールが送られます。

  2. メールに記されているURLを開きます。
    ブラウザでBCCKSにログインし、送られてきたメールの「BCCKSにログインの上、下記のURLから承認して下さい。」と書かれたURLを押します。

    BCCKSの会員になっていない方はこちらより会員登録を行いログイン後、2)を行って下さい。

  3. 招待を承認します。
    画面に「承認する」「辞退する」「保留する」ボタンが表示されるので、「承認する」にチェックを入れ「決定」を押します。

    承認する招待を受け、閲覧または共同での編集が可能になります。
    辞退する共有編集の招待を断り、閲覧や編集ができません。
    保留する保留ボタンを押すと、一時的に招待を保留することができます。
    招待を承認したい時に承認することができます。
  4. オーナーにメールが届きます。
    承認すると、本のオーナーに『【BCCKS】本の共有が承認されました。』という件名のメールが届きます。

共有編集者の権限を変更する

書斎から、変更する本の「共有設定」をクリックし、共有編集設定画面を開きます。 権限を変更したいユーザーの「権限」を、編集者/閲覧者のいずれかに変更します。

共同編集

選択後、確定ボタンを押すと権限が変更されます。

本のオーナーは、管理者以外の権限に変更することはできません。

共有編集者を削除する

共有編集設定画面で、共有編集者名の右側にある「削除」にチェックを入れ、「確定」ボタンを押すと削除できます。

共同編集

公開中の本の内容を変更・更新したい

一度発行した本でも、内容の変更や記事を追加して公開することができます。
記事は有料・無料にかかわらず更新追加が可能です。

また、公開中の本を再発行すると、本に「コウシン」のマークがつきます。
発行後2週間は「新」マークが優先されます。

内容を変更する方法

【手順】
  1. 該当する本のエディタをひらく
  2. 開いたエディタにて記事を編集し[記事更新]をクリックする
    記事内に上部の[記事][見出][画像][余白]ボタンからパネルを追加することもできます
  3. 編集終了後、[保存/発行]ボタンから本を再び発行する

記事(エントリ)を追加する方法

エディタの記事(エントリ)をあたらしく追加することもできます。
記事ごとにページフォーマットを変更できます。

【手順】
  1. 該当する本のエディタをひらく
  2. 開いたエディタにて右上にある[あたらしい記事を追加]をクリック
  3. ページフォーマットを選ぶ(後で変更することもできます)
  4. 編集終了後、[保存/発行]ボタンから本を再び発行する

書籍フォーマットは1ページに何文字はいる?

書籍フォーマットで1ページに入る文字数の目安は以下のとおりです。
文字サイズ標準(5段階中3段階目)で計測して居るため、文字サイズが変わった場合には文字量は変わります。また、OSやブラウザ、フォントなどの環境により多少変わります。
カードブックフォーマットには、本文は入れられません。

右開き 縦組

 文庫新書10INCHA5変型
章扉702
(26W×27L)
702
(26W×27L)
1023
(33W×31L)
1023
(33W×31L)
本文S版面S450
(30W×15L)
450
(30W×15L)
561
(33W×17L)
561
(33W×17L)
本文S版面M525
(35W×15L)
525
(35W×15L)
684
(38W×18L)
684
(38W×18L)
本文S版面L672
(42W×16L)
672
(42W×16L)
900
(45W×20L)
900
(45W×20L)
本文M版面L585
(39W×15L)
585
(39W×15L)
738
(41W×18L)
738
(41W×18L)
二段組み720
(20W×18L×2)
720
(20W×18L×2)
1058
(23W×23L×2)
1058
(23W×23L×2)
三段組み798
(14W×19L×3)
798
(14W×19L×3)
1200
(16W×25L×3)
1311
(19W×23L×3)
縦横逆組675
(27W×25L)
675
(27W×25L)
910
(35W×26L)
910
(35W×26L)

左開き 横組

 文庫新書10INCHA5変型
章扉702
(26W×27L)
702
(26W×27L)
1023
(33W×31L)
1023
(33W×31L)
本文S版面S450
(25W×18L)
450
(25W×18L)
570
(30W×19L)
570
(30W×19L)
本文S版面M520
(26W×20L)
520
(26W×20L)
704
(32W×22L)
704
(32W×22L)
本文S版面L675
(27W×25L)
675
(27W×25L)
910
(35W×26L)
910
(35W×26L)
本文M版面L600
(25W×24L)
600
(25W×24L)
736
(32W×23L)
736
(32W×23L)
二段組み780
(15W×26L×2)
780
(15W×26L×2)
1102
(19W×29L×2)
1102
(19W×29L×2)
三段組み891
(11W×27L×3)
891
(11W×27L×3)
1287
(13W×33L×3)
1287
(13W×33L×3)
縦横逆組672
(42W×16L)
672
(42W×16L)
900
(45W×20L)
900
(45W×20L)

エディタでページ数を確認するには?

エディタでの「本のPreview」ボタン

エディタで本のページ数を確認したい時は、エディタ上段メニューの[本のPreview]ボタンをクリックしてください。本のプレビュー画面の右下端(紙本では左右下端)にページ数が表示されます。[本のPreview]ボタン左隣のプルダウンメニューで、各判型/紙本/デバイスでのシミュレーションビューも確認できます。
[この記事のPreview]は本の一記事の表示となり、全体の正確なページ数が算出できない為表示されません。

ページ数の概念

データ本(Webやデバイスで読む本)と紙本ではページ数の概念が変わります。

データ本フォントサイズや判型を自由に変更できる事によってページ数が変動することを考慮し、パーセンテージで表現しています
紙本物理的な制約によって明確にページ数が決定されますので、通常の本のように連番がふられます

ページ数が表示されない仕様になっている場合もあります。
・カードブックフォーマットの場合
・書籍フォーマットで、画像サイズLやXLでページ下端に画像がかかる場合
・書籍フォーマットで、総扉/目次/奥付、等

紙本では、ご利用のPCと、印刷データを生成する弊社サーバマシンとのフォントの違い等によって、字切りやページングが変わってしまう事があります。
印刷データ作成後に見られる、紙本Previewは、実際の印刷データを縮小表示していますので、発注/販売前に必ずご確認ください。