BCCKSからのお知らせです

プレミアムプラン特典!書籍紙本が1冊から最大20%オフ

ブックスのプレミアムプランに新しい特典がつきました!
書籍フォーマット紙本のご購入が、1部から割引価格となります。
最大20%オフになりますので、断然お得です!

  • 対象:書籍フォーマット紙本(文庫/新書/10inch/A5変型)
  • 内容:通常48部以上の購入で適用される割引価格を1部からの購入に適用
  • 条件:プレミアムプランへ加入

他著の場合、割引価格+著者が設定した印税=販売価格、となります。紙本価格表

文庫/48頁/モノクロの場合。通常1冊税抜500円のところ400円

割引価格適用は書籍フォーマットのみです。カードブックやマメ本、一〇〇〇本シリーズの価格は変わりません。

プレミアムプラン特典のチケットプレゼントは7/31をもって終了しました。

紙のブックスが宅急便/メール便速達発送に対応!

紙本は毎週日曜日24時までのご注文分を、翌金曜日にゆうメールで発送しています。
紙本の発送スケジュール

通常のゆうメールでの配送は、金曜日に発送後、翌週前半のお届けとなりますが、「週末に受け取りたい!」「なるべく早く受け取りたい!」という多数のご要望にお応えして、宅急便/メール便速達が指定できるようになりました!
宅急便とメール便速達は、お届け先の地域によって自動的に切り替わります。離島等、発送日翌日に届かない地域もあります。

紙本のご注文時、住所設定画面で宅急便/メール便速達指定にする(送料756円864円(14/10/30変更))をチェックしてください。送料は、部数に関係なく一律756円864円となります。

紙のブックスについて

紙のブックスは、誰でも紙本を印刷・製本・出版までできる「あたらしい個人出版」のサービスです。BCCKS(ブックス)でつくられた本を、美しい紙本にして1冊からお届けします。 日記・小説・作品集・カタログ・パンフレットなど、あたらしい本づくりをお楽しみください。

7/29発注分より紙本書籍の表紙の紙が変わります!

紙のBCCKS」の表紙用紙が2度目の化粧直しです。

あたらしい用紙は「気包紙」。
その名の通り、空気を含んだかのような風合いをもった無蛍光でニュートラルな白の用紙です。

本来はパッケージなどに使われる用紙ですが、テストを重ね、表紙としての機能と魅力を兼ね備えていると判断いたしました。
「護る」「運ぶ」というパッケージ用紙の機能が、あなたの大切な本をやわらかく包みます。

img_9975s

  • 変更日:2013年7月29日発注分より
  • 用 紙:気包紙ディープラフ L判215.5kg 紙本仕様
  • 価 格:変更なし 紙本価格表
  • 適 用:書籍フォーマット(文庫、新書、10inch、A5変型)

本文頁の用紙や、カードブック/マメ本の表紙用紙はこれまでと変わりません

2013年夏季休業期間中の紙本発送スケジュール変更のお知らせ

8月の夏季休業期間中、紙本の発注〆切日と発送日が変更になります。
ご確認の上、お間違いのないよう発注をお願いいたします。
通常の紙本発送スケジュール

2013年8月の紙本発送スケジュール

8/ 4(日)24時発注〆切 → 8/ 9(金)発送
8/11(日)〆切なし。翌週〆切、発送となります!ご注意ください。
8/18(日)24時発注〆切 → 8/23(金)発送
8/25(日)24時発注〆切 → 8/30(金)発送

金曜日は発送日で、到着日ではありません。
ゆうメールでの配送になるため、金曜日発送後、到着までに数日かかることがあります。

いとうせいこう著『親愛なる』がBCCKSにて販売決定!

著書の『想像ラジオ』が今年の芥川賞候補に選ばれた、いとうせいこう氏の『親愛なる』(企画:伊藤ガビン/ucnv/いすたえこ)の紙本を、この夏、BCCKSサイトにて販売いたします!

この本は、1997年にメール配信の形で発表された小説『黒やぎさんたら』の新バージョンで、購入する人によってパーソナライズされ、ひとりひとり本の内容が違う紙の本が届くというものです。1冊ずつ印刷製本できるBCCKSのしくみを使った書籍となります。

注文された方ごとに1冊ずつ印刷製本してお届けします。
発売時期や購入方法など、詳細については後日お知らせいたします。

電子書籍版の販売はありません。

どうぞお楽しみに!

本件に関するお問い合わせ先はこちら

モチコミ+ブックス ワークショップを開催します!

新しいワークショップを開催します。

モチコミ+ブックス ワークショップ

本作りと出版学 〜紙本、電子書籍と出版のその先へ~

主催 : 株式会社グレイプス、株式会社ブックス

時期:2013年8月よりスタート!

今春、ブックスがオトトイの学校で開催し、ご好評いただいた、「あなたの出版社」と「あなたの本」をつくるワークショップを、より濃密にした、本作りと出版講座の第2弾です。

「あなたの担当編集者が見つかる」モチコミとブックスがガッチリ手を組み、講義+ワークショップ形式で展開します。
数々の名著を生み出した伝説の編集者島本脩二が編集を、モチコミの高橋芳明が電子出版を、ブックスの松本弦人が造本 / デザインを、という超強力布陣が、あなたの本づくりと出版を優しく厳しく指導します。

全5回の講座を通し、「本」をつくること、そして出版すること、更にその先について考え、学び、実践します。

出版や編集について学びたい方、BCCKSエディタの使い方を知りたい方、作りたい本がある方は、ぜひご参加ください。

詳細とお申込みはこちらをご覧ください。

【Tips】グレースケール画像利用の注意

グレースケール画像を読み込んだ際に、画像が暗くなる現象を確認しました。
対処法をよくある質問に掲載しました。

グレースケールの画像を読み込むと暗くなる

BCCKSのエディタで画像を読み込む際に、画像のカラーモードがグレースケールになっていると、読み込み後の画像が元画像よりかなり暗くなってしまう現象が起きています。

原因を検証中ですが、同じ画像でもカラーモードをRGBカラーにする事で、元画像に近い明度とコントラストで読み込みできる事がわかっています。
画像がモノクロでも、カラーモードをRGBにして読み込んでいただくことを推奨しています。

画像をRGBにして読み込んでください。

画像をRGBにして読み込んでください。

カラーモードとはコンピュータでの色の表現方法の事で、グレースケールは、白から黒までの明暗で表現するモノクロモードです。RGBは、赤・緑・青の3原色を混ぜてさまざまな色を再現する加法混色という種類になります。Photoshop等の画像編集ソフトを使うと、カラーモードの変更が可能です。

BCCKSのエディタで読み込める画像形式は、jpgとpngになります。

紙のブックスにかわいい「マメ本」登場!

「マメ本」は、ブックスの書籍を小さな紙本(ほぼ名刺大)に出力するオンデマンドブックです。「しっかり読める本」としてはおそらく世界最小の書籍です。
プレゼントに、カタログに、販促物に、広く使えるかわいい「マメ本」を、今までと同様、美しい印刷製本でお届けします。
「マメ本」は最大128ページとなり、ご注文は1ダース(12冊)単位で、自著のみ発注できます。

BCCKS_mamehon_S

紙のブックスについて

ブックスは、出版レベルの本を簡単につくれるウェブサービスです。作成された本は、PC、iOS端末、 Android端末などはもちろん、紙の本やePUBにも出力することができます。今回、4種類の紙の書籍(文庫、新書、10インチ、A5変形)を、小さな「マメ本」に縮小製本できるようになりました。