BCCKSからのお知らせです

Android版アプリ『bccks reader』のバージョン2.0.0が公開されました

Androidユーザーの皆様お待たせしました!
Androidアプリ『bccks reader for Android』のバージョン2.0.0が公開されました。このバージョンで、本の表示の高速化、デザイン変更、アクティビティ機能の追加など大幅な改善を行っています。

Android app on Google Play
Android版のbccks readerは、こちらからインストールできます

バージョン2.0.0での改善と変更

あなたの本棚

本棚にもスライダーを採用し、本棚内の移動をスムーズにおこなえるようになりました。
現在選択中の本を常に画面真ん中に表示し、タイトルや著者名も同時に表示する事で、本へのアクションが行いやすくなりました。また、これまでタップや長押しで別れていた機能を整理、ヘッダにアイコンを配置し、より直感的で分かりやすい操作が可能になっています。

home

ログインせずに本が読める

ネットワーク接続がされていれば、ログインをしていなくても、BCCKSの『すべての本』から無料本の読書が可能になりました。BCCKSにログイン/会員登録(無料)する事で、本を入手して本棚で管理する事も可能です。
また、バンドル本として、ユーザー様の本から『うらゆきひめ KINOTORIKO著』と『地球マテリアルブック—デザイン×科学のダイアローグ 日本科学未来館著』を追加しています。オススメの本なのでぜひご一読ください。

store

リーダー

本棚同様、直感的で操作しやすいインターフェイスに改善しました。
リーダー表示時の画面中央タップの挙動は好みに合わせて、「メニューを表示/次のページに移動/何もアクションしない」に変更できるようになっています。設定は、本棚 > 設定 > リーダー設定で切り替えられます。

bcck
bcck_with_slider

本の表示の高速化

本のレンダリング方式を見直し、記事毎に分割してレンダリングする事での高速化をおこないました。これまで容量が大きく開けなかった本も表示する事が可能になりました。

アクティビティ

新たな機能として、アクティビティ機能を追加しました。
あなたの読書履歴や、本の更新履歴を見る事ができます。過去に本棚に入れて見失ってしまった本や、タチヨミをして本棚に追加していない本を入手したい場合等にとても便利です。

history

またFacebookやTwitter、BOOK☆WALKERアカウントでのログインにも対応しています。
今後も、より快適な読書体験を提供できるようアップデートを行っていきますので、bccks readerをよろしくお願いします!!

【終了】「ノンブル割」紙本モノクロ価格を20%オフ!

130913_bccks_short-160
自動ページ番号振り機能のリリースを記念して「ノンブル割」キャンペーンを行います!
下記の割引期間中にご発注いただければ、自著の書籍フォーマット・本文モノクロの紙本価格を20%オフでご提供します!

ゴールデンウィークのこの機会に、自分だけの紙本を作ってみてはいかがでしょうか。まとめ買いもこの時期にどうぞ!

キャンペーン概要

  • 内 容:自著の書籍フォーマット・本文モノクロの価格を期間限定でディスカウント!
    (他者に販売する価格は変わりません)
  • 期 間:2015年4月29日(水)〜2015年5月17日(日)
  • 対 象:自著の書籍フォーマット・本文モノクロ印刷
    (表紙はモノクロ/カラーを選べます)
  • 判 型:文庫版/新書版/10インチ版/A5変型版
  • 頁 数:48・64・96・128・160・192・224・256・288・320ページ
  • 価 格:通常価格から20%オフ
ページ数1~7冊8~47冊48~100冊
48P¥400¥360¥320
64P¥448¥408¥368
96P¥520¥480¥440
128P¥592¥552¥512
160P¥664¥624¥584
192P¥736¥680¥640
224P¥808¥736¥696
256P¥880¥792¥752
288P¥952¥848¥808
320P¥1,024¥904¥864
ページ数1~7冊8~47冊48~100冊
48P¥456¥416¥376
64P¥504¥464¥424
96P¥576¥536¥496
128P¥648¥608¥568
160P¥720¥680¥640
192P¥792¥752¥696
224P¥864¥824¥752
256P¥936¥896¥808
288P¥1,008¥968¥864
320P¥1,080¥1,040¥920
ページ数1~7冊8~47冊48~100冊
48P¥560¥520¥480
64P¥624¥584¥544
96P¥720¥680¥640
128P¥816¥776¥736
160P¥912¥872¥832
192P¥1,008¥968¥912
224P¥1,104¥1,064¥992
256P¥1,200¥1,160¥1,072
288P¥1,296¥1,256¥1,152
320P¥1,392¥1,352¥1,232

紙本の発注〆切は毎週日曜日24時で、印刷・製本後、出荷は翌金曜日となります。ただし12月は年末年始休業期間があるため通常とスケジュールが異なります。こちら

多部数をご発注いただく前に、事前に1部発注し、仕上がりをご確認いただくことを推奨します。

BCCKSは、電子書籍を1冊つくると同じデータで紙本を作成する事ができます。現在は、用紙・印刷・製本は1種類になります。紙本の仕様はこちらをご覧ください。

紙本にするには、電子書籍の作成後、プリントデータを作成する必要があります。プリントデータ作成には、ページ数によりますが1~6時間かかるのでご注意ください。プリントデータ完成後、カートから発注して頂くことで本が届きます。

「紙本目次:自動ページ番号振り機能」をリリースしました!

紙本の目次にページ番号を振るのに苦労していた方に朗報!
目次記事に自動でページ番号を振ることができるようになりました。

電子書籍での目次は、読む環境や文字サイズ変更によってページ数が変わってしまうのでリンクが重要ですが、BCCKSでは一緒に紙の本も作れてしまうので「紙の本に目次を振りたい!」という多くのお問合せやご要望をいただいていました。
エディタで目次にページ番号を記載してしまうと、データ本にも反映されてしまう… 考えた末に「自動で」「紙本だけに」目次をつけられるようにしてみました。
この機能のリリースを記念して、自著モノクロ書籍20%割引の「ノンブル割」キャンペーンを期間限定で行います!

Preview

ページ番号作成方法

1.[目次記事]で本文内リンクを貼った目次を作成する
ページ番号は[目次記事]をもとに自動生成されます。[目次記事]の中でで本文内の記事にリンクを貼った目次を作成して公開にします。見出しをもとに自動生成をすることもできます。
1行に複数のリンクを貼ると無効になります。シンプルな目次がオススメです!

目次記事ズーム2
2.[紙本作成]で「目次にページ番号を自動で振る」にチェックをする
[紙本作成]にあたらしいチェック項目が追加されています。ここで「目次にページ番号を自動で振る」にチェックをすると、プリントデータ作成の際に、目次記事にページ番号が振られます。

スクリーンショット 2015-04-29 0.09.27
3.プリントプレビューまたは確認用PDFで確認する
「紙本の目次」はプリントデータでしか確認できません。プリントプレビューまたは確認用PDFでご確認ください。エディタのプレビューでは以下のように表示され、リンクを貼った部分に対してページ番号がつきます。微調整などを行うことはできませんのでご了承ください。

EditorPreview

※ページ番号がうまく表示できない場合は、エディタでリンクが正しいかどうか確認の上、記事を一度全部保存しなおしてから再発行し、プリントデータを再作成してみてください。

Instagramインポート機能をバージョンアップ!

Instagramの画像を取り込んで本をつくる機能を不具合の改善とともにバージョンアップを行いました!不具合が見つかり3週間ほど停止していたため、ご不便をおかけしました。
今回の変更点は以下のとおりです。


1.表紙画像を「最新」「人気」「ランダム」から指定可能に!
これまで表紙にはInstagramからの画像を自動で取り込めませんでしたが、「最新」「人気」「ランダム」の3種類から選んで作成できるようになりました。

2.既存の本への画像追加に対応!
既存の本にInstagramからの画像を追加できるようになりました。画像を前に追加するか、後に追加するかも選べます。

import_flow Instagram画像で本を作ったり、画像を追加したりする機能は、ログインの上【本をつくる】→ 【Instagramのアイコン】から行えます。
日付指定やハッシュタグからもカンタンに本がつくれます。
Instagramをお使いの皆様、ぜひお試しくださいませ。

Instagramインポート機能についてはこちらをご覧ください。

【終了】GW休業に伴う紙本発送スケジュール変更のお知らせ

ゴールデンウィーク休業に伴い紙本の発注〆切日と出荷日が変更になります。
以下のスケジュールをご確認の上、お間違いのないよう発注をお願いいたします。

紙本発送スケジュール

4/26(日)24時発注〆切 → 5/1(金)発送
5/ 3(日)〆切なし。翌週〆切、発送となります!ご注意ください。
5/10(日)24時発注〆切 → 5/15(金)発送

金曜日は発送日で、到着日ではありません。
ゆうメールでの配送になるため、金曜日出荷後、到着までに数日かかることがあります。


通常の紙本発送スケジュールはこちらをご覧ください。

【終了】GW期間中のサポート対応とストア配本サービスについて

日頃はBCCKSをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社のゴールデンウィーク休業にあたり、下記の期間はサポート対応ならびにストア配本サービスをお休みさせていただきます。

【休業期間】2015年5月2日(土) ~ 2015年5月6日(水)
休業期間中もお問い合わせや配本申請をしていただくことは可能です。休業期間中にいただいたお問い合わせは5月7日(木)より順次対応いたします。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。

【終了】『親愛なる』 東京TDC賞2015 RGB賞受賞記念版発売!

紙の本なのに、一冊一冊内容が違う!

IMG_1003_re

いとうせいこう著『親愛なる』特別版、期間限定販売のお知らせです。

2014年、ひとりひとりに合わせて内容が変わる小説として話題になった『親愛なる』が東京タイプディレクターズクラブによる東京TDC賞の中のRGB賞をいただきました。本日より開催される「TDC展2015」にて展示されます。

この機会に、まだ「親愛なる」を未体験のみなさまに向けてTDCバージョンを販売することになりました。

『親愛なる』は読者に合わせて内容がアレンジされる小説です。
1997年、いとうせいこう氏が企画し「メール配信」のみで発表された『黒やぎさんたら』という幻の小説がありました。メール配信というメディアの特性を活かした、ひとりひとり内容が変わる小説でした。
この度、BCCKS(ブックス)が持つ、一冊ずつ異なる本を生成できる「パーソナライズド出版システム」を使用し、以前の試みを装いもあらたに「紙の本」として出版することが可能となりました。『親愛なる』は、申し込みを受けてから一人分ずつ本をつくってお送りします。

申込サイトからのほか、「TDC展2015」でもお申込みいただけます。

『親愛なる』書籍情報

タイトル親愛なる
著者いとうせいこう
発売期間2015年4月3日〜5月31日
価格1900円(税込、送料別)
仕様新書サイズ(W110×H180mm) / 224頁
企画・発行ボストーク株式会社、ucnv
協力株式会社BCCKS
申込サイトhttp://seiko.bccks.jp
※オンライン販売、クレジットカード決済のみ対応

『TDC展2015』開催情報

会期2015年4月3日~4月28日
会場ギンザ・グラフィック・ギャラリー
住所東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル
03-3571-5206
時間11時~19時(土曜日は18時まで)日曜・祝祭日休館)
入場料無料
shinainaru_kawade

書店版『親愛なる』は、河出書房新社より発売中!

  • 『親愛なる』 いとうせいこう
  • 単行本 46変形 ● 224ページ
  • 定価  1,728円(本体1,600円)
  • 発売日 2014.11.21

「パーソナライズド出版システム」とは

パーソナライズド出版システムの流れ

パーソナライズド出版システムの流れ

BCCKS(ブックス)は、だれでも電子書籍と紙の本を出版できるしくみです。紙の本は一冊からの印刷製本と配送に対応しています。
「パーソナライズド出版システム」は、読者の発注内容に応じて本の内容を自動的にカスタマイズし、一冊ずつ、印刷製本、発送する仕組みです。紙の本だけでなく、電子書籍の配布も可能です。読者ごとに展開の異なる小説、項目チェックだけでできるカスタム旅行ガイド、電子書籍クーポン付き書籍など、コンテンツ提供者と利用者それぞれの目的に応じてご活用いただける、バリアブルな出版システムです。
これまでに『親愛なる』(いとうせいこう著/いとう出版)のほか、『星がたり ~あなたのすべて~』(鏡リュウジ著/株式会社サイバード発行)『細木数子六星占術によるあなたのすべて 結婚編』(細木数子著/株式会社サイバード発行)でご利用いただいています
一冊一冊、読者やお客様にあわせてパーソナライズされた本を、紙と電子で発行できる、新たな出版フローです。ご興味のある方はお問い合わせください。

共有編集者・閲覧者が紙本プレビューの閲覧ができるようになりました

共有編集をお使いの皆様にご報告です。
共有編集を行っている「編集者」「閲覧者」ともに紙本のプレビューを確認できるようにしました。書斎の「紙本Preview」ボタンから閲覧できます。

これまで、共有編集の権限「編集者」「閲覧」ともに紙本のプレビューを閲覧確認することができませんでした。本が販売されていなくても、プレビュー画面から紙本の購入が行えるため、本が完成する前に間違えて購入されてしまうことを防ぐための措置でしたが、実際の利用に関して要望をいただくことが多く仕様を変更しました。

これに伴い、共有編集者間の権限は以下のようになります。

 編集
本のコピー
紙本作成
紙本プレビュー閲覧ダウンロード
ブログパーツ
公開販売
共有設定
ストア配本
本の削除
著者(本のオーナー)
共有編集者○ ※変更×
共有閲覧者×○ ※変更×


不具合やご不便な点がありましたらお寄せください。よろしくお願い申し上げます。