紙本のトンボと裁ち落としについて

下記は専門的な内容となります。

BCCKSの紙本では、一般的な紙本製造と同様の、トンボがついた印刷用のPDFを生成してます。製造時に内トンボで断裁しますので、判型ギリギリに置かれた図などが切れてしまう事があります。特に画像L、XL置きを利用している場合は注意が必要です。

トンボとは

多色印刷時のズレの確認や、断裁時の位置調整の為に、四隅や天地・左右の中央につける目印です。四隅のトンボを角トンボ、天地・左右の中央のトンボをセンタートンボ、などと呼びます。
BCCKSで紙本の印刷データを作成すると、電子書籍で選択した判型サイズの外側に自動的に3mm程度の塗り足しを設けてトンボを配置します。

画像L、XL置きと裁ち落としについて

裁ち落としとは、上記のトンボによって作成された3mm塗りたし部分にまたがって画像や絵柄を置いて断裁することを言います。この処理によって、断裁後の紙面で全面画像を余白の無い状態に仕上げる事ができます。
BCCKSでの本の作成では、画像LやXLの全面配置を利用している場合、塗り足し部分に広がって画像が配置されます。電子書籍で判型ギリギリの図をご利用の場合などに、紙本では塗りたし部分に画像が置かれる事によって、内容が切れてしまう事がありますのでご注意ください
画像L、XL置きを一律、内トンボの中に置ける[画像を断裁しない]機能もあります。これは紙本作成の印刷データ作成時に選択できます。

BCCKSの書籍フォーマット本文ページで使われているトンボは、自動ノド逃げに対応した一部特殊な仕様となっております。

表紙については、塗り足し部分を外側1pxで自動生成しますので、図や画像が切れる心配はありません。

紙本にする際に推奨の画像形式・カラープロファイルは?

本を作成する時に、紙本を考慮して画像をアップする場合、推奨する画像形式は以下の通りです。

推奨画像形式

画像フォーマットJPEG
カラーRGB
カラープロファイルsRGB
特に設定しなくても問題ありません

PNG形式の画像ファイルでも問題なくアップできます。

CMYK形式のJPEGファイルには対応しておりません。

紙本のプリントデータを作成する際に、BCCKS側でもカラープロファイルをあてています。どのような写真でも最低限美しく印刷されるよう、中庸な数値を用いて調整していますが、アップされたオリジナルの画像と多少の差異がでてしまう場合があります。ご了承ください。

また、モニタでの見栄えと実物の紙本仕上がりは変わりますので、1冊発注して色味をご確認いただく事をおすすめします。

グレースケールの画像を読み込むと暗くなる

BCCKSのエディタで画像を読み込む際に、画像のカラーモードがグレースケールになっていると、読み込み後の画像が元画像よりかなり暗くなってしまう現象が起きています。

原因を検証中ですが、同じ画像でもカラーモードをRGBカラーにする事で、元画像に近い明度とコントラストで読み込みできる事がわかっています。
画像がモノクロでも、カラーモードをRGBにして読み込んでいただくことを推奨しています。

画像をRGBにして読み込んでください。

画像をRGBにして読み込んでください。

カラーモードとはコンピュータでの色の表現方法の事で、グレースケールは、白から黒までの明暗で表現するモノクロモードです。RGBは、赤・緑・青の3原色を混ぜてさまざまな色を再現する加法混色という種類になります。Photoshop等の画像編集ソフトを使うと、カラーモードの変更が可能です。

BCCKSのエディタで読み込める画像形式は、jpgとpngになります。