表紙周りの編集内容がプリントデータに反映されない

表紙を表紙エディタで変更した場合は、本を再発行してから紙本作成をあらためて行ってください。
プレビューに変更が反映されていない場合は、ブラウザのキャッシュを消してから再度ブラウザの更新をしてみてください。


また、書斎TOPの[紙本作成]ボタンから進める『紙本を造る』ページにて、

表紙の仕様変更にともない、紙本の表紙を別途する編集する必要は無くなりました。
ただし、仕様変更前に紙本の表紙を別に編集している本は、別途こちらで設定する必要があります。
一度紙本の表紙を編集している場合はこちらから編集してください。

の「こちら」から紙本の表紙エディタを開かれたことがある場合は注意が必要です。

電子書籍と紙本の表紙が別に保存されますのでエディタで編集後、紙本の表紙も編集してからプリントデータを作成してください。

開いた覚えがない場合は今後も開かないようにしてください。

モノクロ版の紙本のカラー版を注文したい、又は逆

他者が販売している書籍紙本は、著者が設定したカラーでしか発注できません。
ご自身で作成された本の場合は、本のコピーをして、モノクロ版とカラー版のプリントデータを作成し、別の本として発注してください。
カードブックは現在カラーのみとなります。

紙本を販売したい

紙本を販売する手順は、以下のとおりです。

  1. 電子書籍をつくり、発行します。
    該当の本をエディタで開き[保存/発行]ボタンで発行します。

  2. プリントデータを作成します。
    書斎TOPで、該当の本の[紙本作成]ボタンをクリックし、プリントデータを作成します。

    プリントデータが完成するとメールでお知らせが届きます。

    プリントデータの作成には1〜6時間かかります。

    プリントデータの作成中は本の編集ができなくなります。

  3. 紙本プレビューを確認します。
    プリントデータの作成が完了すると、書斎TOPの該当の本に[紙本Preview]ボタンが表示されます。クリックして、紙本プレビューを確認します。

    必ずプリントデータを確認してから発注・販売してください。

  4. 本の価格を設定します。
    書斎TOPで、該当の本の[公開販売]ボタンから『販売設定』に移動し、紙本の[印税額を選択]します。

    選択した価格が著者の印税となります。

    販売した印税額の累計が5,000円を超えると、翌々月末に手数料を引いた金額をお振込みします。

  5. 紙本を販売可にします。
    『販売設定』で紙本の[販売可]にチェックを入れ、[確定]ボタンを押してください。

    公開している本の場合、確定された瞬間からBCCKSのサイト上で紙本の販売がはじまります。

  6. 本を公開します。
    『公開設定』に移動し、BCCKSに公開をチェックし、[確定]ボタンを押してください。

    一冊でも有料販売された本は削除できなくなります。

  7. 口座情報を入力します。
    設定の『印税振込先口座設定』で振込先口座を入力してください

紙本に最新の編集内容が反映されない

一度紙本のプリントデータを作成し、エディタで内容を修正後、再度紙本のプリントデータを作成した際に、エディタでの修正内容が反映されなかった場合、エディタで本が再発行されているかご確認ください

紙本のプリントデータは、最新の発行された本のデータから作成されます。

パスワード付き公開非公開でも大丈夫ですので、エディタで本を再発行し、紙本のプリントデータを作成してお試しください。