ニフティ株式会社様

「デイリーポータルZ友の会」有料会員向けオリジナルグッズとしてマメ本を作成

ニフティ株式会社様が運営する無料の娯楽サイト「デイリーポータルZ」内の有料コンテンツ「デイリーポータルZ友の会」で、「松コース」会員様向けのオリジナルグッズがBCCKSのBCCKSのマメ本で作成されています。かわいいマメ本はノベルティグッズ等にも最適です。

ご利用内容の性質上、BCCKSでは本は非公開となっております。




●デイリーポータルZ制作日記より紹介記事

『おしっこがまんブック』(2017年)紹介記事 『名言集』(2016年)紹介記事 『ゴロんご 語呂合わせ英単語帳200弱』(2016年)紹介記事 『ミラクルストーン喜びの声』(2015年)紹介記事 『時候のあいさつ集』(2014年)紹介記事 『ゴリラのためのジョーク集』(2014年)紹介記事 『雑学の豆本』(2013年)紹介記事[/make_link]

株式会社イーブックイニシアティブジャパン様

読売新聞社主催の「全国小・中学校作文コンクール」の地方ブロック作品を紙本販売

イーブックイニシアティブジャパン様は読売新聞社が主催する「全国小・中学校作文コンクール」に第64回より第66回まで協賛。入賞作品集の電子書籍化して無料で頒布する役割を担っていらっしゃいます。 紙の書籍についても、読売新聞社より刊行される『作文優秀作品集』に掲載されない、最終選考に残った作品集をBCCKSのデジタル印刷を利用して作成、第66回(2017年発行)と第65回(2016年発行)、第64回(2015年発行)の地方ブロック別作品集がBCCKS内の書店にて販売されています。 また、電子書籍の作成についても、BCCKSをご利用いただいています。

電子書籍は電子書籍ストアeBookJapanにて無料で入手できます。

第66回「全国小・中学校作文コンクール」地方ブロック作品集

全作品掲載の書店はこちら

株式会社角川ゲームス様

プレイヤーによるオリジナルゲームエンドを募集し、優秀作を電子書籍公開

PlayStation4/PlayStation Vita/Windows用の角川ゲームミステリー『√Letter ルートレター』において、角川ゲームス様とBCCKSとコラボレーションによりユーザーによる9章と10章を公募するイベント『√Letter×BCCKS:『√Letter ルートレター』オリジナルエンド募集キャンペーン』を実施しました。 優秀賞に選ばれた作品は発表サイトにて公開されたほか、電子書籍ストアBOOK☆WALKERでも無料公開されています。

金沢21世紀美術館様

展覧会のカタログをBCCKSで制作、紙本をミュージアムショップで販売

2016年の年間プロジェクトとして開催された展覧会 -西京人-西京は西京ではない、ゆえに西京は西京である。- の記録を、西京人のこれまでの活動の全体像が俯瞰できる初の日本語版カタログとして出版。 制作期間の短期化と遠隔地での共同編集、また今後も同プロジェクトのアーカイブを継続していくため無理のない体制で進めたいとのことで BCCKSを利用しての制作を採用していただきました。

※グラッフィクデザイン:大岡寛典 平松るい


西京人とは:

チェン・シャオション(中国)、ギムホンソック(韓国)、小沢剛(日本)の3人のアーティストによって2007年に結成されたアーティスト・ユニットであり、プロジェクトベースで作品を制作する。5つのプロジェクトを通じ、西京というアジアのどこかにある都市を設定し、架空の物語を伝えている。


書籍データ

『西京人- 西京は西京ではない、ゆえに西京は西京である。』 発行:金沢21世紀美術館 判型:140x218mm 頁数:285頁 言語:和/英併記 価格:3,000円(税別) 購入はこちらから: https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=17&d=1734

大阪コミュニケーションアート専門学校様

作家・イラストレーターを目指す学生の作品をまとめた短編集を紙本化

大阪コミュニケーションアート専門学校のシナリオ養成講座にて、小説家・脚本家である山野辺一記氏の『シグマニオン ~超限の闘争~ 1』を題材に短編小説を執筆。
各作品に同校のコミックイラスト科の学生が描いた挿絵を入れ、BCCKSのエディタとプリントオンデマンドシステムをご利用いただき、短編集を作成。紙本にして参加者に配布したほか、記録資料としてもご活用いただきました。

white_kakou

池袋コミュニティカレッジ様

共有編集機能を使いワークショップの課題を一冊にまとめ、電子と紙本で発行

池袋コミュニティカレッジの米光一成講師による、何にでも通用する表現の基礎力を実践で身につけるための「米光一成の表現道場」。2012年11月から2013年3月にかけて開催された全6回の講座で、受講生が「はなさないで持っているもの」について互いのインタビューを行った記事をまとめた書籍『はなさない』をBCCKSで作成、販売。編集には共有編集機能もご活用いただきました。その後の講座でもBCCKSをご利用いただいています。

武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科 津村ゼミ様

ゼミ生のアート作品をまとめた写真集を電子と紙で発行

武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科で教鞭をとる津村耕佑氏が、ゼミ生とプチプチ(空気緩衝材)の新たな美や機能を見つけ出す試みとして2012年に行ったイベント、「Air Cushion Show:六本木アートナイト2012」、「MUJI 東京ミッドタウン ディスプレイ」、「プチラボ!」「旅するムサビ 『ムサビる』」、「rooms」。
作品の写真やラフをまとめた本『AIR RELATION』をBCCKSで作成いただきました。電子書籍版を無料公開、紙本版を販売されています。